ブログです。
そしてひさしぶりに飲みにいきました。
2月のはじめに3年ぶりぐらいに高校の同級生から誘われて
コロナでやっぱやめとこかとなって4ヶ月。
話したいこと、聞きたいこといっぱいあったので
スマフォにいっぱいメモをして。
友達と飲みいくのに話すことメモしたなんて初めて。
メモ見ながら話すことつぶしていくなんて仕事みたいなことしないで
「あ〜アレ話すの忘れた」まっいっか、また飲み行けば。
と思いたい。
できればたくさんの人に多く外食をしてもらいたい。
私のホームページをみてわかるように
お客さんほぼ飲食業です。大変です。
そして私も大変です。
飲んだ友達も飲食業。
これから先どうなるか、どうするか。
知ってる人がいたら教えてほしい。
でも答えなんてだれもわからないと思うし
自分で考えないと意味がない。
私はふだん本をほとんど読みません。
本好きの友達にオススメの本を聞いたら
何冊か教えてくれました。
その中の一冊
田中泰延著「読みたいことを書けばいい。」
さっそく読んでひさしぶりにブログ書きたいという気持ちになりました。
その本には自分で読んでおもしろいと思うことを書けとあります。
このブログが自分で読んでおもしろい内容はなんやろか?
ニュースタンダート佐藤雄二のサクセスストーリーがいい。
そうしたい。コロナで死んだ魚の目なんてしないで
ピンチをチャンスに変換したい。
本読みながらそんなことを思ったので書きとめました。
また書きます。