夏の終わりのハーモニーは
あっちのムーミンさんもカバーで歌ってましたね。
私好きでした。
最近はサンセットライブにも顔を出さなくなりましたね。ムーミンさん。
なんだか今日、秋っぽい風がふいてましたね。
夏の終わりを感じました。
でも夏も好きだけど、秋も好きです。
先日さんまの刺身を食べました。
なんであんなにおいしいんですかね。さんまの刺身。
8月30日
明日は支払い日だあ?と
みけんにしわをよせて
今日は月末の処理をしてました。
私にとっては毎月やってくる月末なんですが、
学生たちにとっては8月の月末はただの月末ではありません。
そう、もう夏休みも終りに近づいております。
足が震えます。
って今年は9月1日が土曜日なんで
学校は3日からなんですね。
ってことは今日は30日なんで
あと休みは残り3日。
残り3日って思えば寂しいですが
明日から3連休が始まるって思えばテンション上がります。
ってなこと考えて自分をふるいたたせている学生さんいるだろうなあ。
もう夏も終わり。
私にとって夏の終わりのイベントは
毎年恒例サンセットライブ!!土曜日参戦予定です。
うひ?。楽しみデス!!!!!
今日の昼ごはんはざるそばでしたが
昨日はうどんでした。
ざるそばも好きだけど、やっぱり博多っ子なんで
やわいうどんが好きです。
東京のひとはちょっと酒の肴でちろっと一杯やって〆でそば喰って
飲みにくりだすっていいます。
博多ではそばよりやっぱりうどんのほうが好みですよね。
ずいぶんと前だけど
酒の肴で一杯やって〆でうどん食べさせてくれる
大衆酒場 二加屋長介(にわかやちょうすけ)に行ってきました。
みょうがの浅漬け、マグロ、写真はないけどオススメのハムカツなんかで
一杯やってからの。
うどっ?ん。
いろいろメニューありましたが
モツ入りのつけうどんをたのんでみました。
味はどれもおいしく、店主も愛想のよい方でまたいきたいお店です。
ハラプロ原田氏が念願の初シーバスを釣り、そして連続の釣果で
鼻息まじりで「釣れるけん」と釣れていってもらった
シークレットポイント。
その言葉通り
私の目の前でドデカイシーバスをヒットさせ
「タモ!、タモ!」と大人2人があわあわしているうちに
あともう少しってとこで残念ながら、バラしてしまいました。
その日私は激しいバイトはなかったのですが
アタリらしきものは何度があって釣れはしなかったものの
そのシークレットポイントが「釣れる」と確信しました。
それから別の日。
一人で挑戦。
釣りって不思議なもんで
同じ釣れてない状況でも
釣れね?なあと思ってするのと
なんだが釣れそうって思ってするのじゃ
楽しさ100倍違うんです。
そんないいモチベーションの中
開始そうそう、バチコーンとヒット!!
40cmぐらいだったのですが、グイグイ引いて超興奮しました。
そのあとちゃいちーのが一匹と
ほんの1時間半ぐらいで2匹と大満足。
ほんとうれしいひさしぶりに釣れた報告ブログなんです、がっ。
なんと8月になってブラックバス、シーバス含めて
今年初の釣果。
釣りは大好きだけど、そーとーヘタなんですね(笑
しかし、あのブルブル、中毒になりますヨね。
あ?釣りいきたい。
昨日からカミナリすんごいですね。
薬院のマックに落ちたそうで…..。
http://matome.naver.jp/odai/2134563587655164001
カミナリってどっか遠くで落ちるもんって勝手なイメージがあるもんだから
見慣れた風景に落ちているのを見ると、ものすごく恐ろしいですね。
もし上司からお友達申請されたら…?8割以上がSNSで「上司とつながりたくない」
と今日のヤフートピックス。
すっかりフリーランス生活も、もうまる2年になり上司も部下もいない私。
会社にいればそんな風に申請されたら断れないけど
実はいやだとかいう感情もあるわなあ?。
と便利だけど、いろいろめんどくさい世の中なったもんよのうと思いながら
トピックスを読んでおりました。
たしかにFBで何十年ぶりに同級生に会えたり楽しい一面もあるけど
最近どうでもいい情報過多のような気もします。。。
そんな私のブロブもどうでもいいことが多すぎるような気がしてなりませんが(笑
今日も書く事なんもねえ?と思いながら、がんばってヤフートピックスで
ネタひろって書きましたので、どうぞみなさん今後ともご愛読よろしくお願いしますネ!!