今日は熊本でした。
ふと思い出したのですが
そういえば人生初の出張は熊本でした。
まだ二十歳そこそこのころ。
そのころどんどこ出店していた
携帯電話ショップを下通りに
つくるという仕事でした。
懐かしいなあ。下通りを通ると。
思い出します。
一人で知らぬ土地で現場監理するの
初めは不安だったなあ。
段取り悪くて
廃材を入れる袋がなくなって
近所のお米屋さんに
米袋もらいにいったり(あの時のおじさんやさしかったな)
ソフト巾木の接着材がなくて
とてつもなく歩いて
やっとホームセンター探して
速乾ボンド買いにいったり。
現場の最後に森さんっていう
おじいちゃんのクロス職人さんに
握手してもらってこれからがんばりいと
おごってもらった「紅茶花伝」
おいしかったなあ。
ほっと安心できて
やさしい味、今でも忘れません。
現場監督はつらかったけど
今の自分があるのは
そのころの経験があってからこそだと
思う今日この頃です。